生活クラブの口コミ評判は?デメリットや費用など体験レビュー

生活クラブ
この記事では「生活クラブ」について、過去に13社も食材宅配サービスを試した私(サイト管理人)が、実際に購入したレビュー&口コミや値段などについて解説します。

残留農薬は国の基準の1/10以下、放射能検査は国の基準の1/4以下と独自の厳しい基準がある、利用者数40万人生活協同組合です。食材から離乳食・日用品まで豊富な品揃えで、生活クラブでしか買えないオリジナル商品が人気♪
生活クラブ
おすすめ度:(4.0)
生活クラブ
・利用者数(組合員数)40万人以上の大人気の食材宅配サービス
食の安心・安全へのごだわりが強い
・独自の厳しい安全基準「消費材10原則」がある(全てトレーサビリティが確保された農水産物、有機栽培・低農薬・無農薬、着色料・保存料不使用、遺伝子組み換え食材不使用など)
・流通前にゲルマニウム半導体検出器による放射能検査を実施(国の基準の1/4以下)
・「消費材Step Up点検」として利用者(組合員)が産地や工場などに直接出向き、安全性をチェック(毎月、日本全国で実施
・利用者(組合員)と生産者が共同開発した、生活クラブでしか買えないオリジナル商品が人気
・配達は週1回だけ(注文した商品を忘れがち)
・ネットスーパーと比べてやや高い(1.2倍程度)
種類 食材・ミールキット・弁当など
加入者数 約40万人
配送地域 21都道府県(配達エリア確認
商品数 毎週600品目(生活クラブでしか買えないオリジナル商品が多い)
安全性 国産食材を使用し、トレーサビリティも確保。残留農薬は国の基準の1/10以下、食品添加物対策・遺伝子組み換え食材対策・環境ホルモン対策も徹底。「ゲルマニウム半導体検出器」を使った放射能検査で国の基準の1/4以下と、厳しい独自基準を設定
さらに、一般の組合員が農場や工場などに直接出向き、工場や食材の安全性などに問題無いか?を確認する「消費材Step Up点検」を毎月全国で実施。
アレルギー配慮 特定原材料7物質を含む28物質を表示(ネット注文ではアレルゲン登録も可能)
値段 商品による
送料 地域による(送料無料や週150円など・地域別の送料一覧
配送頻度・時間帯 週1回平日のみ(地域による)
不在時 保冷ボックスで玄関前などに留め置き
その他費用 出資金が加入時と毎月1,000円必要(退会時に全額返金)
会誌購読料、組合員活動費・月100円など(地域による)
団体情報 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
東京都新宿区新宿6丁目24-20 KDX新宿6丁目ビル
03-5285-1771
WP DataTables 公式サイト

目次

生活クラブはこんな人におすすめ

向いてる人

・同居家族が自分を含めて2人以上いる
・食材からお弁当やミールキット、日用品まで幅広く色々と購入したい
・食の安心安全にこだわりたい
・栄養バランスのとれた食事がしたい
・小さい子供や赤ちゃんに安全な食事を与えたい
・原材料を徹底的に全て公開している食品しか購入したくない

向かない人

・包丁は一切使いたくない。レンジや湯せんだけで済ませたい
(オススメ→合成着色料不使用・保存料不使用・100%国産野菜のわんまいるの冷凍弁当)
※参考記事:わんまいる宅配弁当は一人暮らしにおすすめ!口コミと評判は?実際に購入した評価と体験レビュー

・一人暮らしをしている
(オススメ→1食170円のヨシケイ・シンプルミールわんまいるなどの冷凍弁当)
※参考記事:ヨシケイ冷凍宅配弁当は一人暮らしにおすすめ!口コミと値段はいくら?実際に購入した評価と体験レビュー

・毎日配達して欲しい
(オススメ→西友ネットスーパーおうちでイオンなどのネットスーパー)

・スーパーへの買い出しは行きたくないけど、料理の手間は多少はかけても良い
(オススメ→1食300円の下準備済み食材のヨシケイ・カットミール、20分で主菜と副菜の2品が作れるオイシックス
※参考記事:ヨシケイカットミールの口コミと値段は?実際に購入した評価と体験レビューオイシックスお試しキットの口コミ評判は?内容や値段など注文した感想レビュー

私(サイト管理人)が実際に13社も試して分かったことは、ネットで調べた口コミと、実際に利用してみた印象は違うという事。

自分に本当に生活クラブが向いているかどうかは、実際にお試しなどを利用して体験してみないと分からない部分もあります。

生活クラブは資料請求するだけでお試しセットが無料でもらえるので、気軽に申込みできますね。

公式サイト

生活クラブのデメリット

・配達は週1回(地域によっては週2回)
・ネットスーパーと比べて商品の種類が少ない
・週によって販売されない商品がある
・ネットスーパーと比べてやや高い(1.2倍程度)
・費用が分かりにくい
・クレジットカードは使えない

味や安全性にこだわらない日用品や雑貨などは他社のネットスーパー、食材は生活クラブで購入するのがオススメ!

配達は週1回(地域によっては週2回)

配達する女性
配達サイクルに関しては、生活クラブに限らず、生活協同組合の宅配サービス全般のデメリットです。

今週注文したら、翌週に配達されます(地域によっては週2回のエリアもあります)

ですから、注文した商品を忘れがち(汗)また急に「この食材がなくなった!」となってもすぐに配達してくれません。

ネットスーパーと比べて商品の種類が少ない

野菜
生活クラブは毎週600点以上の商品が購入できますが、例えば「おうちでイオン」なら4万点以上が購入可能です。

ですから、他のネットスーパーと比べると商品数は少ないですね。

ただし、美味しくて安全な商品を厳選して取り扱っていて、生活クラブでしか買えないオリジナル商品ばかりなので、「少ないなぁ」と感じる事はないと思います。

週によって販売されない商品がある

生活クラブは週単位で販売している商品が異なります(A週・B週・C週・D週の4週サイクル)
D週
多くの人が毎週注文するような商品(米・牛乳・卵・ヨーグルトなど)は毎週注文できるのですが、それ以外は週単位で変わります。

逆に言えば、毎週違う商品が掲載されるのでカタログを見るのが楽しみです♪

ネットスーパーと比べてやや高い(1.2倍程度)

生活クラブで販売されている商品は、組合員と生産者が共同で開発したオリジナル品がほとんどです。
共同開発米

ですから、どうしても取り扱い品目が少なくて、しかも値段が高くなりがちです。

ただし、40万人以上の組合員がいるので、共同購入することで少しでも価格を安くする努力はされています。

商品にもよりますが、他社のネットスーパーに比べて1.2倍くらいの値段になっています。

一方で、TwitterやInstagramなど実際の利用者の口コミをみると「この味と品質でこの値段なら安い」と、納得して利用している方も多いです。

費用が分かりにくい

安い
生活クラブは他社の食材宅配サービスと違って「生活協同組合」(非営利団体)です。

そのために、生協独特の制度があり、費用面が分かりにくくなっています。

まず、加入時に1,000円、毎月1,000円の出資金が必要です(ただし、退会時に全額返金されます)

さらに、会誌「生活と自治」の購読料が月100円、組合員活動費が月100円程度が必要です。

送料は地域によりますが、1回150円、月500円、完全に無料などエリアによります。

ちょっと分かりにくいですよね(汗)それでも、オリジナル商品は美味しくて安全なので利用者が40万人もいるわけです。

クレジットカードは使えない(口座振替)

支払いは口座振替または請求書払いのみです。

最初にこのような口座振替の申込み書を記入します。
口座振替

申込み書の記入はちょっと面倒ですし、クレジットカードで家計管理をしている人にとっては不便ですね(汗)

(まとめ)ネットスーパーとの併用がオススメ

ネットスーパーは毎日配達してくれますし、品数も豊富です。しかし、味や安全性には疑問が残ります。

一方、生活クラブは味と品質はトップレベルですが、ネットスーパーと比べて品数や値段、配達サイクルなどに使いにくさがあります。

そこで、味や品質にこだわらない日用品や雑貨は西友ネットスーパーおうちでイオンなどのネットスーパー、食材は生活クラブと、併用するのがお勧めです。

生活クラブのサービスの仕組み・システム(メニュー)

お試しセットの申し込みから解約・退会までの流れをご説明しますね

生活クラブは生活協同組合(生協)なので、非営利団体です。他社の食材宅配サービスと違って「出資金」という独自の制度があります。

また、地域にもよりますが、配達は週1回のみです。

少し分かりにくいので、まずは生活クラブのサービスの仕組み・システムを解説します。

1:まずは無料お試しセットから(資料請求)

生活クラブ
・公式サイトから資料請求するだけで人気商品がもらえる
※地域や時期によってお試しセットやキャンペーン内容が異なります。地域別の内容の確認はこちらから出来ます
・定期縛りなし(※お試しセットを申込みしても、継続課金されません)
公式サイト

「無塩せきポークウィンナー」「豚肉ミンチ」を頂きました

資料請求すると、生活クラブの担当者が、お試しセットを持って来てくれます。

私はこちらの「無塩せきポークウィンナー」と「豚肉ミンチ(200g)」を頂きました♪
お試しセット
※お試しセットの内容は地域や時期により異なります。地域別の内容の確認はこちらから出来ます。

ポークウィンナーは無塩せきなので、原材料表を確認しても亜硝酸塩など発色剤は入ってませんね。
原材料表

2:出資金を払って申込み完了

実は、私は以前、今の家に引っ越す前に生活クラブに加入していました。

だから、生活クラブの事は良く知っていますので、すぐにその場で申込み書を記入して、出資金(1,000円)を払って申込みしました。

このように、出資金を支払って、「加入申込書」と「自動引き落とし申込書」を提出して、申込み書の控えを受け取って完了です。
申込み書・控え

でも、初めての方はサンプル商品やカタログを確認して、じっくり検討してください。後日、郵送で申込みも出来ます。

ちなみに、担当者の方は売り込みやしつこいセールスなどは一切ありませんでしたよ。

出資金とは?(解約時に全額返金される)

出資金は解約・脱退時に全額返金されるので安心してください。

なお、「出資金」とは、生活協同組合の独自の制度のことで、他の会社のような月額課金制度ではありません。

生協は、みんなで出資金を持ち寄って、組合員(生協では出資金を出して加入した人のことを組合員と呼びます)たちで支え合いながら運営する仕組みになっています。
助け合い

生活クラブは、組合員自らが出資・利用・運営することで、生活に必要な事業を行なっている生活協同組合(=生協)です。

生活クラブの組合員は、加入時に出資金1,000円と毎月1,000円の積立て増資を行ないます(*)。この出資金は、生活クラブの運営のために必要な資金としてお預かりし、生協脱退の際に返還します(生協への加入脱退は自由です)。

組合員自らが資金を出しあうことにより、健全で安定した事業の保障となるのです。(*)一部地域では、出資金額、積み立て増資金額が異なります。

※生活クラブ公式サイトより引用

会社で例えると、社員持ち株制度(社員が自分が働く会社の株を買う制度)が近いのではないでしょうか?

3:カタログをみて毎週注文

毎週カタログが配布されますので、欲しい商品の番号を注文書に記載します。
カタログ

カタログはちょうど夕刊ほどの大きさ・ページ数です。広げるとこんな感じです。
カタログ

カタログ

こちらが注文書です。配達の際にこの注文書を担当者に渡します。
注文書

もちろん、ネットで注文も可能です。
公式サイト

WEBカタログもありますよ。
WEBカタログ

なお、地域によってはWEBカタログがない場合もあるので、詳細は各エリアの担当者に聞いてみてくださいね。

4:毎回注文する商品は「よやくらぶ」に登録

よやくらぶ
定期的に注文するような商品(牛乳・お米・卵など)があれば、よやくらぶに予め登録しておきます。毎回、注文しなくても届くので便利ですね。

ただし、よやくらぶは一部エリア(北海道および関西など)では利用できませんが、よやくらぶと同じ機能の「定期予約」があります。

配達は週1回、先週分の注文を届けてくれる

商品の配達は基本的には週1回です(週2回のエリアもあります)
消費財
モモやわらか煮
牛乳100%ヨーグルト
先週に注文した商品と翌週分のカタログが配達されて、同時に今週分の注文書を回収します(WEBで注文した場合は注文書の回収はありません)

また、不要なカタログや瓶なども回収してくれます。

5:毎月出資金が必要(退会時に全額返金)

安い
出資金は入会時に1000円、それとは別に毎月1000円が必要です。ただし、退会時に全額返却されます。

なお、エリアによっては入会時の出資金1000円は全額返却されるけど、毎月の出資金は800円/月分しか返却されないなど、エリアによって微妙な違いがあります。

詳細は生活クラブの公式サイトまたは担当者に確認してください。

6:前月分を口座から自動引落(支払い)

加入時に記入した自動引き落としの申込書の指定口座より、前月分の料金と出資金が引落されます。
口座振替

なお、引落日や支払いサイクルはエリアによって違いますので、詳細は生活クラブの公式サイトまたは担当者に確認してください。

7:解約・退会(脱退)・休止(出資金は全額返却)

解約したい場合は担当者または本部に連絡すれば、このような「脱退申請書」がもらえます。
脱退申請書
用紙を記入して本部に送ればそれで完了です。今まで払った出資金は2ヶ月後に指定の口座に全額返金されます。

なお、ネットでは「解約させないように、強引に引き留めようとする」という口コミを散見しました。でも、私の場合は無理に引き留められるような事は一切ありませんでしたよ。

ただし、生活クラブの保険に加入している場合は注意が必要です。生活クラブを脱退する際には、これらの保険も解約する必要があります。

保険に加入されている場合は、しっかりと考えてから脱退しましょう。

公式サイト

実際に注文した口コミ体験レビュー

それではここからは、実際に「生活クラブ」を購入した体験レビューをご紹介します。

私の場合は資料請求してからすぐに加入して注文したので、翌週から商品が届きました♪

消費財
消費財

たくさん注文した中で、特に気になったものをピックアップしますね♪

生乳100%ヨーグルト(無添加)

こちらは生活クラブの中で人気の定番商品で、リピーターの多い商品です。400g・税別212円です。
生乳100%ヨーグルト
実際に食べてみると、「酸味がほとんどなく、素朴で食べ飽きない味」です。かなり気に入りました!

私はヨーグルトをほぼ毎日食べるので、それだけにヨーグルトにはこだわりが強いです。生活クラブのヨーグルトなら文句なしですね♪

酸味が苦手なお子様でも食べやすいヨーグルトです。
生乳100%ヨーグルト

もちろん、生活クラブの消費財(生活クラブでは商品のことを消費財と呼びます)ですから、安全性は折り紙付き。

遺伝子組み換えでない配合飼料や牧草を与えて育った安全な牛乳を成分無調整で使用。

乳酸菌(サーモフィルス菌とブルガリクス菌の2種類)のみ入れて作った無添加ヨーグルトです。

ラベルを確認しても、人工甘味料などは不使用の無添加ヨーグルトですね。
ラベル

なぜ生活クラブのヨーグルトがこんなに人気があるのか、実際に食べてみると分かりました♪
スプーンですくう

公式サイト

ノンホモ牛乳(パスチャライズド牛乳)

こちらも生活クラブの中で人気の定番商品で、リピーターの多い商品です。900ml・税別247円です。
パスチャライズド牛乳

パスチャライズド製法で作られた成分無調整の牛乳です。
ノンホモ牛乳
市販の牛乳に比べて、飲みやすくてほんのり甘みがあるのが特徴です。

「パスチャライズド牛乳」は、熱によるダメージが少ないため、牛乳本来の風味や栄養価が損なわれにくい利点があります。

一般に流通している牛乳のほとんどは、120~150度まで加熱する殺菌法によるものです。生活クラブの「パスチャライズド牛乳」は、72度15秒間の加熱で人体に有害な菌だけを殺菌します。

加熱による成分の変性が少なく、「さらっとして飲みやすい」「ほんのり甘みがある」といわれるおいしさで、長年にわたって組合員から高く評価されています。

※生活クラブ公式サイトより引用

また、脂肪分のホモジナイズ(均質化)処理をせずに製造(ノンホモ)しています。絞った生乳にできるだけ物理的なダメージを与えないことで、生乳により近い、まろやかな風味が特徴との事。

実際に飲んでみると、まろやかで牛乳臭さがあまりなく、しかもなんとなく甘みがあります!
ノンホモ牛乳
もちろん、牛の飼料にも気を遣い、遺伝子組み換えでない配合飼料や牧草を与えて育てています。

生活クラブの牛乳の生産現場や安全性については、こちらの動画も参考になりますよ。

美食百彩(冷凍惣菜)・丹精國鶏モモやわらか煮(鶏肉)

美食百彩 丹精國鶏モモやわらか煮

生活クラブでは「美食百彩(びしょくひゃくさい)」という冷凍惣菜シリーズを展開しています。

たくさんの冷凍惣菜がある中で、今回はカタログをみて美味しそうだったので、「丹精國鶏(たんせいくにどり)」のモモやわらか煮を注文しました♪
丹精國鶏

丹精國鶏(たんせいくにどり)とは、生活クラブの独自ブランドの鶏肉です。

その特徴は「三世代以前から国産」「自然光の入る明るい鶏舎で平飼い」「55日以上ゆっくり飼育」「飼料は遺伝子組み換えでない穀物や国産米」と、美味しくて安全・安心な鶏肉を考えて開発されました。

それでは早速、調理します。と言っても美食百彩シリーズは冷凍惣菜なので湯煎するだけですが(笑)

まずは冷凍庫から取り出します。完全に凍ってますね。
モモやわらか煮

原材料表を確認しても、保存料・着色料などの化学添加物は入ってませんね。
原材料表

凍ったままの状態で沸騰した鍋に10分ほど入れます。
湯煎

お皿に盛り付けて完成です。
盛り付け

お肉は柔らかくてジューシー、タレも濃すぎず食べやすくて美味しいです♪

何より、湯煎だけで主菜が出来るので助かりますね。

丹精國鶏(たんせいくにどり)については、こちらの動画も参考になりますよ。

トマトとマスカットのケチャップ(無添加・調味料)

生活クラブの調味料は人気があって、その中でもこのケチャップを購入するために生活クラブに加入している人もいるほどの人気です♪
ケチャップ
トマトとマスカットのケチャップ

生活クラブには2種類のトマトケチャップがあります。通常のトマトケチャップは以前に購入したので、今回は「トマトとマスカットのケチャップ」を購入しました。

特徴は、国産トマトのみ使用、砂糖・人工甘味料は不使用、そのかわりにマスカットの濃縮果汁だけで甘みをつけた、化学添加物は不使用のケチャップです。無添加のケチャップって売ってないので重宝しますよね。
トマトとマスカットのケチャップ

このケチャップは私も大好きで「えっ、ケチャップってこんなに美味しいの?」と驚いた逸品です。しかも砂糖・化学添加物は不使用です!

原材料表をみても、人工甘味料・着色料・保存料など化学添加物ははいってませんね。もちろんGM対策済み(遺伝子組み換え食材は不使用)です。
原材料表

ちなみに、水を加えず、ひと瓶でトマト12個分を使っているそうですよ。

私はサラダやトーストなどにこのケチャップをつけて食べてますが、本当に食がすすみます♪だからすぐに無くなってしまいます(笑)
開封

市販のケチャップと違って過剰に塩辛い事もなく、素朴な味がして本当に美味しい♪生活クラブに加入したら、ぜひ試して欲しい逸品です。

公式サイト

マヨネーズ(無添加・調味料)

こちらもケチャップと同じく生活クラブの人気商品です。私も大好きで、すぐに無くなってしまいます(笑)
マヨネーズ

特徴は、生活クラブの契約鶏舎の国産卵だけを使った、化学添加物は不使用のマヨネーズです。無添加のマヨネーズって売ってないので重宝しますよね。
マヨネーズ

原材料表をみても、人工甘味料・着色料・保存料など化学添加物ははいってませんね。もちろんGM対策済み(遺伝子組み換え食材は不使用)です。
原材料表

化学調味料は不使用のマヨネーズなので、自然な味がしてまろやか。
マヨネーズ
私はいつもサラダにつけて食べてますが、美味しいのでつけすぎてすぐに無くなってしまいます(笑)

こちらも生活クラブに加入したら、ぜひ試して欲しい逸品です。

公式サイト

「おでん種4種セット(無添加)」と「だしから取った濃縮つゆ」

おでん種4種セット
濃縮つゆ

生活クラブのおでん種は、添加物は一切使わない練り物の本来のおいしさが味わえるのが特徴です。

つみれ、ごぼう天、ちくわなど、どれも噛み締めると口の中で深い旨味が染み渡り、おでんってこんなに美味しいんだ!と気づかせてくれる逸品です。寒い冬にぴったり!

近所のスーパーやコンビニで売ってるおでんは塩辛かったり、無駄に味が濃いだけで好きじゃないのですが、生活クラブのおでんは本当に美味しい♪

原材料表を確認しても、食材は全て国産化学添加物は不使用、もちろんGM対策済み(遺伝子組み換え食材は不使用)となっています。
原材料表

私は、「だしから取った濃縮つゆ」を一緒に購入しておでんをつくりました♪
濃厚つゆ

もちろん、生活クラブのつゆには「調味料(アミノ酸等)」や「たんぱく加水分解物」などは不使用(無添加)、「果糖ぶどう糖液糖」などの安価な人工甘味料も不使用。ちゃんとだしを使っているので深い味わいです。もちろん、GM対策済み(遺伝子組み換え食材は不使用)です。

原材料表を確認しても化学添加物はありませんね。
原材料表
まずは、おでん種4種セットを冷凍庫から取り出して、
おでん種

鍋にいれて「だしから取った濃縮つゆ」をいれて弱火で20~30分煮込むだけ(笑)
煮込む

今回は撮影のためにあえて他の具材を入れませんでしたが、卵や大根があるともっと美味しいですよね。
完成

作り方・レシピはこちらの動画でも解説がありますよ。

また、生活クラブの練り物についてはこちらの動画もぜひご覧ください

冷凍弁当・たけのこご飯(鯖塩焼き)

たけのこご飯

生活クラブは肉・魚などの食材から惣菜やお弁当まで取り扱い品目は多いです。

その中でもカタログをみて美味しそうだったので、今回はたけのこご飯を注文してみました。230gで税別463円とやや少量です。
たけのこご飯
男性ならこの量はちょっと物足りないかもしれません。でも、値段と品質を考えたらコスパは悪くないと思いますね。

レンジでチンするだけなので簡単。冷凍だから長期間保存できて、自分のペースで消費できるのも嬉しいですね。

もちろん、国産食材のみ、保存料・着色料などは不使用で、GM対策済み(遺伝子組み換え食材は不使用)なので安心。

ラベルをみても化学添加物などは入ってませんね。
原材料表

一口ハム野菜コロッケ(お弁当用)

生活クラブには子供や旦那のお弁当用の惣菜も多数あります。
一口ハム野菜コロッケ

こちらの一口ハム野菜コロッケはレンジでチンするだけなので、お弁当のおかずを一品増やしたい時に便利ですね。

こんな感じで8個入りです。
一口ハム野菜コロッケ

もちろん、国産食材のみ使用、保存料・着色料など化学添加物は不使用、GM対策済み(遺伝子組み換え食材は不使用)となっています。

原材料表を確認しても化学添加物などは入ってませんね。
原材料表

レンジで1分ほど温めて完成です。
一口ハム野菜コロッケ

公式サイト

生活クラブの口コミや評判ってどうなの?

ここでは、ネットでの口コミや評判をいくつかピックアップしますね。

良い口コミ

ポテトチップスは化学調味料無添加で、よくあるものより3割増しくらいの80g120円は嬉しいし美味しい!

化学調味料が入ってないのはやっぱり素材の優しさが活きてる

この海苔も大好き一見お高く感じるけど全形15枚はたっぷり入ってるし

3歳の息子は、ケチャップを食べたい!と言ってスプーンですくって、そのまま食べます(笑)

生活クラブの調味料、味も美味しいので、続けられそうです。

油揚げとちりめんをめんつゆで炒めるだけでめちゃくちゃ美味しい

乳化剤・安定剤不使用のアイスも初めて買ったけど美味しかった〜

悪い口コミ

※TwitterとInstagramでは悪い口コミを見つけることが出来ませんでした。随時更新致します。

口コミのまとめ


「化学調味料・化学添加物を使わないから、素材の本来の美味しさが分かる」「無農薬・減農薬だから安心」「肉や魚も抗生物質やホルモン剤は不使用だから安心して子供に与えられる」など、良い口コミが多かったですね。

ですが、「値段が高い」「週1回の配達だけなので不便」などの口コミも個人ブログなどでたまにありました。

味と品質と値段のバランスは難しいですが、国産食材・無添加・遺伝子組み換え食材不使用・国の基準より厳しい放射能検査など、この品質なら値段は妥当だと思います。

生活クラブが気になるけどちょっと高いし、配達頻度が少ないかなぁと言う方は、日用品など味や安全性にこだわらないものはネットスーパーで注文して生活クラブと併用すると、上手に予算調整・配達頻度の調整ができるかもしれませんね。

公式サイト

生活クラブの食材の安全性は?

組合員が工場などに直接出向き、安全性をチェック

他ではやってない、生協独自の取り組みですね!

生活クラブでは「消費材Step Up点検」として、利用者(組合員)が生産現場に直接出向いて安全性をチェックしています。
消費材StepUp点検

このような取り組みは他の食材宅配業者では実施していませんので、最大の違いと言えますね。

この「消費材Step Up点検」は日本全国で毎月実施されています。

例えば、こちらは生活クラブの会報に掲載されていた、三重県にある「パックだし」の製造工場への消費材Step Up点検の様子です。
消費材StepUp点検

独自基準(消費材10原則)により、原材料や添加物を全て公開

消費材10原則

無農薬・低農薬(国の基準の1/10以下)、遺伝子組み換え食材は不使用、化学添加物は不使用、もしどうしても使用せざるを得ない場合は完全に情報を公開しています。

※日本で使用が認められている食品添加物は、天然香料、一般飲食物を除くと828品目。生活クラブでは86品目まで削減しています。
許容食品添加物

例えば、こちらは6種のおかずセット・豚生姜焼きの原材料ですが、もの凄く細かく徹底的に食材の産地や添加物について表示されています。

6種のおかずセット・豚生姜焼き
豚肉生姜焼き(豚肉(国産)、玉ねぎ(国産)、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでないものを分別)・小麦を含む)、発酵調味料、清酒、なたね油(遺伝子組み換えでないものを分別)、しょうが(国産)、にんにく(国産)、砂糖)、ニラ玉(鶏卵(国産)、ニラ(国産)、炒め油(なたね油(遺伝子組み換えでないものを分別)、ごま油)、食塩、こしょう)、肉焼売(具(豚肉(国産)、野菜(玉ねぎ(国産)、長ねぎ(国産)、しょうが(国産))、えび(インドネシア)、豚脂(国産)、鶏卵(国産)、砂糖、ばれいしょでん粉(国産)、食塩、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでないものを分別)・小麦を含む)、こしょう)、皮(小麦粉、食塩))、・ちくわ磯辺揚げ(焼きちくわ(卵・小麦・えびを含む)、小麦粉、ばれいしょでん粉(国産)、鶏卵(国産)、食塩、あおさ(中国)、揚げ油(なたね油(遺伝子組み換えでないものを分別)))、小松菜の胡麻和え(小松菜(国産)、にんじん(国産)、ごま、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでないものを分別)・小麦を含む)、砂糖、食塩)、塩ゆでブロッコリー(ブロッコリー(国産)、食塩)

ここまで細かくお弁当・惣菜の食材の産地や添加物について表示するのは、生活クラブの「原材料や添加物を全て公開する」というポリシーがあるからです。

私たち消費者としてはとても安心できますね!

他社の食材宅配サービスでは、お弁当・惣菜の食材の原材料をここまで細かく表示している会社はありません(汗)

もちろん他社の食材宅配サービスでも、それぞれのお弁当などの原材料について電話などで問い合わせれば回答してくれますが、問い合わせる手間が必要です。

生活クラブはこのように徹底的に公開する姿勢が評価されて、加入者40万人の食材宅配サービスとして成長したわけですね。

食材の産地は国産が中心

基本的には国産だけど、調味料など一部は輸入食品です

カタログには毎週約600品目の食材が掲載されていますが、そのほとんどが国産です。
国産原材料
もちろん、生産者と直接契約をしてトレーサビリティを確保。国内生産が難しい食材のみ、海外生産地と直接契約しています。

輸入する場合も、農場などを生活クラブの担当者や組合員が訪れて何度も視察を実施し、安全性とトレーサビリティを確保しています。
海外視察

例えば、こちらはいわし卯の花漬の原材料表です。
いわし卯の花漬
いわしは銚子沖でとれた国産で、おからやゆずも国産ですが、唐辛子は中国産ですね。

このように、一部の調味料などは輸入食品です。

でも、生活クラブはお弁当や惣菜であっても、調味料の産地まで公開してくれるので安心です♪

環境ホルモン対策(容器や洗剤の安全性も確保)

食材の安全性だけでなく、容器や洗剤の安全性も厳しくチェックしています。
環境ホルモン対策

環境ホルモンの心配のない容器や洗剤を使用しています。

環境ホルモンはラップやプラスチックの食器、子どもの使う文具やおもちゃ、農産物への残留農薬、殺虫剤、合成洗剤やビニール手袋などが発生源といわれています。

ゲルマニウム半導体検出器による放射能検査

放射能検査
「シンチレーションカウンター」という放射能測定器5台と、より高い精度で検査できる「ゲルマニウム半導体検出器」1台で検査。

国の基準の4分の1程度と、より厳しい基準でチェック。検査結果はデータベースとして全て公開しています。

公式サイト

その他の費用など

安い

出資金1,000円が加入時と毎月必要(退会時に全額返金)

出資金が加入時に1,000円、毎月1,000円必要です。ただし、出資金は脱退時に全額返金されます。

なお、エリアによっては入会時の出資金1000円は全額返却されるけど、毎月の出資金は800円/月分しか返却されないなど、エリアによって微妙な違いがあります。

詳細は生活クラブの公式サイトまたは担当者に確認してください。

会誌「生活と自治」購読料(月100円)

会誌「生活と自治」の購読料として毎月100円が必要です。こちらが実際の「生活と自治」です。
生活と自治

WEB版「生活と自治」もありますよ
生活と自治WEB版

組合員活動費・解約金など

退会時の解約金は不要ですが、エリアによっては組合員活動費(月100円程度)などが必要な場合があります。これも詳細は担当者に問い合わせてください。

配達料・配達エリア

配達エリア
配達エリアは21都道府県(北海道/青森県/岩手県/山形県/福島県、東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県、愛知県/山梨県/長野県/静岡県、大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県)となります。

配達料金はエリアによってかなり違います。例えば、1回の配達で150円、注文金額3,000円以上なら無料、月額500円、注文金額に関わらず無料など。

さらに、1歳未満の赤ちゃんがいる場合は無料、70歳以上なら無料などの特典もあります。

詳細は生活クラブの公式サイトまたは担当者に確認してください。

支払い方法(口座引落)

加入時に記入した口座振替の申込み書の指定口座から自動引き落としされます。
口座振替

クレジットカードやコンビニ後払いはできません。

口座振替の引落日や支払いサイクルはエリアによって違います。これも詳細は生活クラブの公式サイトまたは担当者に確認してください。

公式サイト

生活クラブのQ&A

ここでは、ネットの口コミで見かけた、生活クラブへの疑問点などに、私(サイト管理人)が分かる範囲で回答したいと思います。

Q:生活クラブと生協(コープ)の違いは?

トマトとマスカットのケチャップ

生活クラブは、他の生協に比べて‥
・食の安心・安全にこだわりが強い
・品数は少ない(ただし、生活クラブでしか買えないオリジナル商品が多い
・宅配専門の生活協同組合(関東のみ実店舗がある)
・残留農薬・化学添加物・放射能検査などに国の基準以上に厳しい独自基準がある

日本生活協同組合連合会の発表によると、生協(生活協同組合)は日本全国で約570ほどあります。

生活クラブは約570件もある生協の中のひとつです。それぞれの生協は独自の方針で運営されています。

その中でも生活クラブの特徴は「食の安心・安全にこだわりが強い」こと。

例えば、日本で認められている添加物は828品目ありますが、その中で生活クラブで使って良いのは85品目だけ。

野菜の残留農薬は国の基準の10分の1未満、ゲルマニウム半導体検出器による放射能も国の基準の4分の1程度など、かなり厳しい独自基準を設定しています。

Q:生活クラブは実店舗はあるの?

デポー
生活クラブは宅配専門の生活協同組合です。基本的に店舗はありません。

ただし、東京・神奈川・千葉・埼玉のみ実店舗(デポー)がありますが、それ以外のエリアにはありません。

Q:web加入できる?

web加入
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県、山梨県、栃木県のみweb加入できます。

ただし、すぐにWEB加入するよりも、まずは資料請求して無料でお試しセットをもらってから、web加入したほうがお得ですよ。

公式サイト

Q:webカタログはある?

WEBカタログ
もちろんあります。加入後はwebカタログから注文できます。

Q:無料お試しセットや無料サンプルはある?

ありますが、エリアや時期によって、無料お試しセットや無料サンプルの内容は違います。
無料お試しセット

また、エリアによってはこのような「朝食お試しセット500円」なども実施しています。
朝食お試しセット500円

お試しセットの内容については公式サイトにて確認してください。

公式サイト

Q:生活クラブは離乳食・赤ちゃん用はある?

「ベビーフード」カテゴリとして取り扱いがあります。
ベビーフード

有機米と9種類の有機野菜を使用した野菜スープ、有機米と有機野菜を使用したリゾット、野菜のうらごし(コーン)など、生活クラブの商品なら赤ちゃんに与えても安心ですね。

Q:妊娠中・赤ちゃんがいる場合は安くなる?(プレママ・ママ特典)

赤ちゃん
配送料が無料(または安くなる)「プレママ・ママ特典」があります。

例えば、東京都の場合は「母子手帳交付以降、小学校入学前までのお子さんがいる場合は送料無料」です。
東京プレママ・ママ特典
プレママ・ママ特典の内容はエリアによって違うので、公式サイトで確認してくださいね

Q:一人暮らしでも利用できる?

一人暮らし
もちろん、利用できます。

ただし、注意点としては肉・魚・野菜などの食材はほとんどが2~3人分用です。

また、配達は平日昼間になりますので、不在の場合は保冷ボックスにいれて玄関前に留め置きとなります。

帰宅が夜遅くになる事が多い人は、保冷剤の量を増やすなどきつめの保冷対応もしてくれます。

Q:生活クラブの食材を使ったレシピはある?(ビオサポレシピ)

生活クラブの食材を使ったレシピを、組合員同士で投稿して共有できる「ビオサポレシピ」があります。
ビオサポレシピ

5000件以上のレシピが投稿されているので、献立を考える手間が省けますね。

Q:生活クラブにはミールキットはある?(ビオサポ食材セット)

ビオサポ食材セット
生活クラブでは野菜の皮むきやカットなど下準備済み食材として「ビオサポ食材セット(ミールキット)」があります。

10分程度で煮るだけ・炒めるだけで、ほぼ包丁いらずで2~3人分の主菜ができるので簡単・手間いらずですね。

例えば、「豚肉ときくらげの炒めもの」ならこちらの動画のように10分程度で出来上がりです♪

公式サイト

Q:配達時に留守・不在の場合はどうなるの?

配達する女性
発泡保冷ケースに保冷剤・ドライアイスなどをいれて玄関前に留め置きとなります。

ただし、夏場に夜遅く帰宅する場合は保冷剤の量を増やすなど、きつめの保冷対策もしてくれますので、担当者に相談してください。

Q:瓶やカタログは回収してくれるの?リサイクルしてるの?

瓶やカタログ・注文書などは回収してくれます。
回収・リサイクル

「Rマーク」のついたリユースびんは回収して再使用しています。
リユース瓶
67品目の商品にたいして、8種類の「リユースびん」容器を使用しているそうです。
リユース瓶

Q:出資金とは?入会金や会費との違いは?

生活クラブでは加入時に1,000円、毎月1,000円の出資金が必要です。

ただし、出資金は他社の食材宅配サービスの「入会金」や「月会費・年会費」とは違います。

出資金は解約・脱退時に全額返金されるのが最大の違いです。

生協は、みんなで出資金を持ち寄って、組合員(生協では出資金を出して加入した人のことを組合員と呼びます)たちで支え合いながら運営する仕組みになっています。
助け合い

生活クラブは、組合員自らが出資・利用・運営することで、生活に必要な事業を行なっている生活協同組合(=生協)です。

生活クラブの組合員は、加入時に出資金1,000円と毎月1,000円の積立て増資を行ないます(*)。この出資金は、生活クラブの運営のために必要な資金としてお預かりし、生協脱退の際に返還します(生協への加入脱退は自由です)。

組合員自らが資金を出しあうことにより、健全で安定した事業の保障となるのです。(*)一部地域では、出資金額、積み立て増資金額が異なります。

※生活クラブ公式サイトより引用

会社で例えると、社員持ち株制度(社員が自分が働く会社の株を買う制度)が近いのではないでしょうか?

Q:今まで積み立てた出資金を減資・出金できる?

安い
減資(出資金の一部払い戻し)は可能です。本部やコールセンターに連絡すれば手続きしてくれます。

「減資届」用紙を記入して提出すれば完了です。ただし、返還までの時期、減資可能額はエリア毎に違いがあるようです。

出金までに半年以上待つこともあるようです。詳細は本部に問い合わせてみてくださいね。

Q:長期旅行や出張などで一時的に休会・休止できる?

家族旅行
可能です。本部やコールセンターに連絡すれば、特別な手続きはせずに一時的に休止できます。

もちろん、休止中は出資金の引落も停止されます。

Q:生活クラブをやめたい・退会する方法は?(保険の解約に注意!

解約したい場合は本部に連絡すれば、このような「脱退申請書」がもらえます。
脱退申請書
用紙を記入して本部に送ればそれで完了です。今まで払った出資金は2ヶ月後に指定の口座に全額返金されます。

なお、ネットでは「解約させないように、強引に引き留めようとする」という口コミを散見しました。でも、私の場合は無理に引き留められるような事は一切ありませんでしたよ。

ただし、生活クラブの保険に加入している場合は注意が必要です。生活クラブを脱退する際には、これらの保険も解約する必要があります。

保険に加入されている場合は、しっかりと考えてから脱退しましょう。

公式サイト
トップへ戻る
error: Content is protected !!